Diary





管理人:諸星の雑多な日記帳です。
作品のことや日々感じたこと、体験したことをつらつらと。



2023.9.2
― よこはま ―

8月の中旬。家族が遊びに来てくれたので横浜に行ってきました。
周辺をぶらぶらし、夕飯を食べ、その日はホテルに宿泊~と、短い期間ではあったのですが、
とても楽しかったです。

家族だけでなくデートで行くなら横浜!と、行き先に迷っている友人によく勧めています。
いやいやド定番じゃないか、と言われるのですが、個人的はとてもおすすめしたい場所です。



船の汽笛、海鳥の声、それから波の揺らぎは なぜこんなにも人の心を穏やかにするのかと考えます。
物に溢れる現代とはいえ、それだけで人の豊かさは獲得できず、そこに自然の安らぎや癒しが加わって、
ようやく人は本当の意味での休息や安寧を得られるのではないかと思います。






2023.7.30
― あじさいを涼し気に見に行く術はあるのか ―

6月の中旬。紫陽花を見に鎌倉へ行ってきました。
あじさいの名所を訪ねるとなると大混雑だろうなと思って、とりあえず北鎌倉駅で降りて、
そこから徒歩で街道のあじさいを見ながら~小町通りまで~というコースを楽しみました。

「日本の夏」ってこんなに辛かったかな……と思うくらい、年々暑さが増している気がします。
鎌倉に限らず、都内のイベント事や観光地に訪れる人々も増加傾向に……。

自然を満喫したい、観光したいと思いはするんですが、いかにして「人混み」を避けて「涼しく」満喫できるかを考える。
最近の夏旅の重要ポイントかと思います。



あじさいは、街道の木陰に咲いていたものが綺麗でした。
道中、休憩所で食べたみたらし団子と冷茶が美味しかったです。あと喫茶店で食べたパスタも美味しかった。
主目的があじさいではあったのですが、旅の終わりにはそのポジションがいつも「食べ物」になりがちです。
まあ……それもいいか、良しとしましょう。